【麺屋 波のおと】非豚骨の新店!
この日は地元福岡で仕事していました。次のアポが入っていたのであまり博多近郊から離れたくないと考えていると、ふとニューオープンした話題のお店を思い出し、近くにいたので向かったのはココ
【老上海飯店】福岡に戻る前に寄り道ちゃんぽん
長崎に日帰り出張し、せっかくきたので長崎名物の「ちゃんぽん」を食べて帰ろうと、仕事終わりに新地中華街をフラフラしながら訪れたのはココ
【名島亭@本店】滋味系豚骨のお手本のようなラーメン!
3月上旬、営業先に行く途中に訪れたのは、福岡を代表するラーメン店の1つといっても過言ではないでしょう!その人気は地元のみならず、県外から通う方もいるくらいの有名店であるココ
【博多成金ラーメン@東浜店】駐車場に困らない便利なラーメン屋
3月上旬、営業先への訪問後、お腹すいたな~と走っていると駐車場の広いラーメン屋さんを発見!すかさず入店をきめたのはココ
【三平ラーメン@天文館本舗 】唯一無二それはすべてをつつみこむ黒
1週間で九州3県を回るスケジュールの最終日、この出張を締めくくるべく選んだのは、豚骨ラーメンが多数派を占める鹿児島にあって味噌で勝負するココ!
【豚の群】ネオ豚骨とはなんぞや!?
2月下旬、仕事で大分‐宮崎-鹿児島の九州3県を1週間で回るスケジュールの4日目、宮崎から鹿児島へ移動してきた私が向かったのは、neo tonkotsu noodleと掲げるココ!
【ラーメン乙郎】店名は変わっても内に秘めたる魂(ソウル)はそのままに!
2月下旬、大分‐宮崎-鹿児島の九州3県を1週間かけて回る仕事の合間の時間を使って宮崎で訪れたのは、あの魂(ソウル)が生まれ変わったココ!
【十五万石@南立石店】女将さんの笑顔が最高です!
2月下旬、大分‐宮崎-鹿児島の九州3県を1週間かけて回る仕事の合間の時間を使って、大分の2件目として訪れたのは、歴史を感じさせる年季の入った外観のここ!
【Furari】今回はふらりとじゃなく、目的地としました!
2月下旬、大分‐宮崎-鹿児島の九州3県を1週間かけて回る仕事の合間の時間を使ってまず訪れたのは、今年早くも3回目となるここ!